「MC-PK14G」の基本情報と価格推移グラフ
![]() |
30000 円 (2018-04-21) |
![]() |
PANASONIC |
![]() | |
シャンパンゴールド(MC-PK14G-N) | ||
コンパクトタイプ 紙パック |
「MC-PK14G」の価格推移グラフ
詳細データ [MC-PK14G]
吸引仕事率(W) | 消費電力(W) | 運転音(dB) | 本体/総量(kg) |
640~約80 |
1150~約200 |
65~約60 |
3.5/5.2 |
幅×奥行×高さ(mm) | 集塵容量(L) | 省エネ機能 | ゴミ圧縮 |
257×297×234 |
1.4 |
○ |
― |
集塵方式
紙パック式 | 紙パックを使用する掃除機です。吸引力が高く、機能を抑えれば比較的安価な製品が揃っています。 デメリットとしては紙パックを定期的に交換するので維持コストがかかることと、ゴミを一定期間本体に溜め込む 構造なので、吸引力の持続性や排気性能(消臭性能)がサイクロン方式に比べて劣る傾向があります。←(使用する紙パックにより緩和します。) |
ヘッド性能
パワフル自走ノズル | 自走機能と電動モーターでヘッドブラシを回転させる機能が付いています。回転ブラシの繊維は特殊な形状をしているものを二つ使用しているため 床の菌のふき取り効果があります。 |
エアダストキャッチャー | 床面から約30cmの空中のゴミをヘッドに空いた吸気口が吸引します。 |
「拭き掃除」効果 | モーターの高速回転により床の表面をぞうきんで乾拭きしたような効果。 |
親子ノズル | ヘッドのペダルを踏むだけで延伸管の先端を子ノズルにすることが出来る機能。 |
フィルター&性能
アレル物質抑制加工フィルター | アレル物質を抑制するフィルター。 |
固有機能
ツイン気流 | 紙パックの後ろにある突起により、吸引の風が左右に分かれて旋回し、ゴミを後部に押しつけて、 風の流路を確保し、ゴミのつまりによる吸引力低下を防止するというものです。 |
パワー持続センサー | ゴミが溜まってきても吸引力の低下を抑えるためのセンサー。 |
スライドセット方式 | 差し込むだけで簡単に紙パックをセット出来ます。 |
ノズルポケット | すき間ノズルが本体に収納できます。 |
クイックスタンド | 本体に延長管パイプを引っ掛けておける機能。ちょっとした用事で掃除を中断するときに便利。 |
アイドリングオフ機能 | 3秒以上ヘッドを浮かすと自動で運転を停止する機能。 |
付属品
2WAYノズル | 先端をブラシ変えることが出来るすき間ノズル。 |