「MC-SR530G」の基本情報と価格推移グラフ
![]() |
44800 円 (2018-04-21) |
![]() |
PANASONIC |
![]() | |
ピンクシャンパン(MC-SR530G-P) | ||
ダブルメタルプチサイクロン |
「MC-SR530G」の価格推移グラフ
詳細データ [MC-SR530G]
吸引仕事率(W) | 消費電力(W) | 運転音(dB) | 本体/総量(kg) |
200~約60 |
720~約250 |
61~約57 |
2.6/4.2 |
幅×奥行×高さ(mm) | 集塵容量(L) | 省エネ機能 | ゴミ圧縮 |
238×327×290 |
0.25 |
○ |
○ |
集塵方式
ダブルメタルプチサイクロン | 待望のパナソニック製フィルターレスサイクロン。 従来のパワーブレスサイクロンにに加え8気筒の遠心分離ユニットを取り付け、二段階の遠心分離構造にしたものです。 個々の気筒の高さを調節して、分離効率を高めるという技術を搭載しています。 また、ダストボックスとの通過部分を静電気を抑えるコーティングをしているので、 ゴミが付着しにくく、ゴミ離れが良いのも特徴です。 |
エラー |
記入漏れか記入ミスです。 |
ヘッド性能
小型軽量パワーノズル | 電動モーターブラシ搭載のヘッドです。 |
モーター式 | 電動モーターによりブラシを回転させるタイプのヘッドです。 |
親子ノズル | ヘッドのペダルを踏むだけで延伸管の先端を子ノズルにすることが出来る機能。 |
LEDナビライト(親&子ノズル) | ヘッド部分と延長管の先端部分の2つに照明機能が付いています。狭い隙間のお掃除に役立ちます。 |
エアダストキャッチャー | 床面から約30cmの空中のゴミをヘッドに空いた吸気口が吸引します。 |
フローリングの菌まで除去 | 特殊な繊維の回転ブラシを使用しているため、床の菌のふき取りも可能。 水拭き効果とは異なるので注意。 |
フィルター&性能
抗菌消臭クリーンフィルター | 抗菌加工の高性能消臭フィルター。 |
アレル物質抑制加工フィルター | アレル物質を抑制するフィルター。 |
抗菌酵素加工フィルター | 菌の増殖を抑える加工が施されたフィルター。 |
固有機能
エコナビ | 自動でパワーを制御することで節電する機能。 |
ハウスダスト発見センサー |
ゴミ発見センサーの上位版。 |
アイドリングオフ機能 | 3秒以上ヘッドを浮かすと自動で運転を停止する機能。 |
ボタンひとつでゴミすて(空圧分離) | ボタンを押すと底開きするタイプのダストボックスです。 |
ソフトキャニスター | ソフト素材の車輪なので床にキズが付きにくく走行音も軽減。 |
まいあげブロック構造 | 排気方向を上方にすることにより、床に風が当たらなくなり、床面のホコリをまいあげにくくする排気構造。 |
トップハンドル | 本体の上部の大きな取っ手。 |
付属品
ワンタッチ手元ブラシ | 手元ハンドルのノズル部分をブラシに出来る機能。 |
3段伸縮ロングすき間ノズル | 70cmまで伸縮可能なすき間ノズル。 |
ホース掛け | 収納する際に手元ブラシに引っ掛けることで、 ホースを延長管パイプに固定させることが出来ます。 |
ふとん清潔ノズル | 布団用の吸引ノズル。実はふとん専用の掃除機を買わなくても同等、もしくはそれ以上の効果を ふとん用の吸入ノズルのみで得られます。 |